パシッパシッパンッパンッ!!
乾いた音が小気味良く響く。



軽く固めた拳の甲を打ち合わせて、今度は開いた両の手を叩き合わせ。



ピッと最後に両の人差し指を向かい合わせる。


全てはいつも通りタイミングが合って。



向かい合った相手と目線を合わせ。




「にひひ」




どちらからともなく笑い合う。




++++++++++++++++++++++++++++++++

秀吉と孫市の「ダチ」っていう関係がとても良いなぁーと思います。 「親友」とか「友人」ではなく「ダチ」っていう響きも好きです。 しかし孫市のストーリーモードのOPのムービーの2人が肩組んで歩いていく後ろ姿に 見る度違和感が… …秀吉なんかデカくない!? 孫市と並んで身長おんなじくらいに見えるんだけど!? …私だけでしょうか…? あ。実際の身長差で肩組もうとすると こんな風になるからか!? (←左図参照)

ザ★ダチ歩きの図

プルプル足の震える2人。 つま先の筋力?指力?の限界に挑戦しているかの如きつま先立ちな秀吉。 背筋シャキキキキーン!!まるで棒が背中に入っているかの様に真っ直ぐ立ち。 足の長さの差を少なくする為に激しいガニマタ歩きに努める孫市。 姿勢は肩組みやすい様に前屈み。 プルプルプル… 無理な姿勢にあっちやこっちの筋肉がプルプル。 組んだ肩から相手のプルプルが伝わってもそこはスルーで!! 仲良く肩組んだまま何事もないかのように歩いていくダチーズ。 いや…これはこれで互いに相手を思いやる友情が感じられて良いかと…笑。

2009/8/11